『君の名は。』で瀧と三葉が電車で並走するシーンを再現してみた。

本記事はタイトルの通り、例のシーンが本当にできるのか?を実際にやってみた企画の記録となっております。

※ネタバレを含みます。まだ作品を見ていない方はご注意ください。

ある日何人かで飲んでいた時友人が唐突に
「『君の名は。』のラストでさ、電車で窓の外見てたら隣走ってる電車にお互いを見つけて「はっ!」ってなるシーンあるじゃん?あれやりたい。」
と言い出した。

私は「なんだっけそれ?」くらいの記憶だったのだけど、調べていくとやってできないことはなさそう。

なんか面白そう!採用!!!

ついでに聖地巡礼しよ~!

ということで本企画が発足したのである。

 

二人の乗ったルート

映画で二人が降りたあとの背景を見てみると、
瀧くん→新宿駅下車
三葉→千駄ヶ谷駅下車

つまり瀧くんは中央線快速で四ツ谷→新宿方面に、三葉は中央・総武線各停で信濃町千駄ヶ谷方面に向かっていたと思われます。

よっしゃ、やってみよう!

 

電車シーン再現

集合は四ツ谷駅。瀧くんが奥寺先輩(バイト先のマドンナ)と待ち合わせした場所で写真を撮ったりしながら2班に分かれる。

瀧班は快速で新宿へ、三葉班は各停で新宿に向かう。
須賀神社(ラストで二人が再会する階段のとこ)で会おうな!」と期待を込めて乗車。

 

TAKE1

三葉班10:58、瀧班11:00の電車に乗車。
信濃町を過ぎ、千駄ヶ谷を過ぎても快速が追い付かない。
各停が代々木駅停車中に快速も代々木駅にin!
「やばいやばい」と思っているうちに快速が先に発車。追い抜かれる。

TAKE2

みんなで四ツ谷に引き返し、もう一回。
三葉班11:18、瀧班11:21に乗車。
各停が代々木駅停車中に快速が追い付く。各停が先に出たもののほぼ同時に発車!ホームの屋根が死角となり出会えず。

 

TAKE3

もう少し出発時間が近い方が良いのでは?となり
三葉班11:37、瀧班11:38に乗車。
信濃町発車後、各停が減速したタイミングで快速が追い付きそうになるものの、そのまま離され出会えず。う~ん、悔しい!

 

TAKE4

でも理論はわかった、次はいけるはず!どこかで12時の鐘もなってるし、きっとこれは勝利の福音だ!

三葉班12:03、瀧班12:04に乗車。
、、、信濃町停車中に快速に抜かれる。

なぜ、、、。

 

TAKE5

駅のホームを何度も上り下りしてだいぶ疲れてきたので三葉班と滝班交代。
快速は先頭車両、各停は後方車両へ。

三葉班12:33、瀧班12:34
信濃町停車中に抜かれる。わーん!泣

もうこれは無理なのか…?やっぱり映画の中じゃないと奇跡は起きないのか…。
とりあえず出会えてないけど出会えた体で須賀神社に向かおう。どちらにしろ新宿に戻るからそれでラストにしよう。

ラストシーンの舞台となった須賀神社へ。
瀧と三葉が再会して「君の…名前は…!」と言う階段のところですね。ジャケットにもなっています。

須賀神社にてみんなでお参り。出会えますように。

 

TAKE6

泣きの一回、これで出会えなかったら諦めよう。
ヘトヘトの体を引きずって再挑戦。

三葉班13:58、瀧班11:59 に乗車。ともに先頭車両で待機。
快速の出発が少し遅れる。

遅れてくれたおかげか信濃町で抜かれることなく各停が先に発車。
少し経ったところで後ろの方に快速が走ってるのが見えてくる。追いつきそう、がんばれ!
千駄ヶ谷手前で各停が少し減速したタイミング、快速がだいぶ追いついてきた!
いいぞ~!いけいけ!
見えてきた先頭車両。その窓に瀧班が、、、

「いたー!会えたあああ!!!」

6回目の正直。達成感がすごい。須賀神社にお参りしたからかもしれないな。

 

その動画がこちら。

スマホ版だとうまく見れないかもしれません、PC版の表示に切り替えると見れるかもです!

 

うん、遠いですね…!
隣の線路を走っているわけではないので、映画のような距離感にはならないんですね~。
相手が先頭車両に乗ってるの分かってて窓の外凝視してないと分からないかも。笑

でも最後に出会えたのは本当に良かった。
ちなみに、快速側からの方が相手の姿を見つけやすかったみたいです。

 

結論:四ツ谷駅で快速より1分早い各停に乗り、快速がちょっと遅れると出会える。
   
※ただし映画のような距離感ではない。

いくら日本の鉄道が時刻に正確といえど、何十秒単位の誤差は絶対にありますからね~。出会えるかどうかは運によるところが大きいです。

 

無事再会を果たした瀧班&三葉班は口噛み酒もどきの日本酒で乾杯しましたとさ。
おしまい!

 

ZEESEAのアイシャドウがかわいすぎる! イメージ「マヤ」01#神の使い レビュー!

ZEESEAのアイシャドウをゲットしました!

私は基本コスメを買うときはテスターで色を見てからじゃないと買わないのですが、これはどうしても気になってしまって「合わなかったらフリマアプリで売ろう」という謎の覚悟をもとに購入。

結果当たりでした。めちゃかわいい!
せっかくなのでレビューをしていこうと思います。気になるけどネットで買うのは不安、という方にも読んでもらえたら嬉しいです。

 

どういうパレットか?

「マヤ」01#神の使い のパレットがどんな構成のパレットなのか。
端的にいうと、メインカラーが2色で、半分以上がグリッターのパレットです!

以下で画像とともに詳しく解説していきます。

 

以下では、
ベース…ベースカラー、ハイライトカラー
メイン…メインカラー、中間色
とします。

 

f:id:nemukoblog:20220326174747p:plain

↑私なりの分類はこんなかんじです。

グリッター(濃)はラメとカラーのお粉が混じっていてしっかり色も付くイメージ、グリッター(薄)はラメ要素が大きくてほんのり色がつくイメージです。

圧倒的グリッター率高し…!
このパレットのみでメイクをするなら⑤のオレンジか⑭のピンクをメインに組み立てるのがベターかと。
購入を迷っている方はこの2色が似合うか?使いたいか?で考えるといいと思います。
付け心地としては全体的に少量でしっかり伸びる印象です。

 

各色レビュー!

①クリームオレンジ(ベース)
色は薄付き、マットな質感。

②偏光シャンパン(グリッター)
黄色っぽいベージュのラメ、しっとり質感。

③氷結瑠璃
アイスブルーのグリッター。
白っぽいツヤがでます。ゆめかわメイクにもよさそう。

④白桃綺羅
ほんのりピンクのラメ。

⑤半熟オレンジ
マットオレンジ。しっかり色が付く。かなり発色がいい。

⑥ラッキーサンズ
オレンジグリッター。
発色よくてしっかり色が付きます。メインカラーでも使えそう。

⑦白羽エルフ
大き目のホロ。蝶の大きいホロが入っています。すごくキラキラしてかわいい!
こちらはどろっとしたゼリー状です。落ちにくいけど塗りにくい(笑)けど少量でよく伸びます!
蝶のホロ、最初はなんかついてる感がすごいけど、すぐ見慣れます。意外と人にもつっこまれないです。

⑧孔雀舞
ターコイズブルーのグリッター。割と色も付きますが、ラメ感の方が強いと思います。

⑨スイーツ杏
ほんのり薄紫のグリッター。濡れツヤっぽくなります。

⑩甘美ドリーム
ざくざく大粒ラメ。色は割と写真通り。ほっぺとかに落ちやすいので注意。

⑪逆光ブラウン
ざくざくゴールドラメ。こちらも写真通りのお色味。

カプチーノ
薄付きマットでほんのりラメがはいってます。

⑬板チョコ
マットカラー。色はしっかりめに付きます。

⑭ヴィヌム
マットカラー。発色良いです。濃いようでちゃんと肌になじむ色です。

⑮パールマルーン
茶色のグリッター。色も乗りますし、ほんのりぬれつや感がでます。 

⑯星月夜
がっつり黒。もはやアイライナー。青ラメがはいってる。

 

全体的な感想

使ってみた感想は肌になじむ色が多く普段使いもできると思いました。オレンジやピンクを毎日メイクで使い、休日メイクにグリッターで遊ぶのが楽しいと思います。
欲を言えば、メインカラーがあとふたつくらい欲しかったです。特に青のマット系があったら最高!
とはいえ他には無いカラーと、発色がよく少量で伸びる点は買って良かった!と思うポイントでした。

いかがだったでしょうか?参考になれば嬉しいです!

 

日本発のクレイジー集団『 Chim↑Pom:ハッピースプリング』感想・レビュー!

森美術館で開催されている『Chim↑Pom:ハッピースプリング』に行ってきました!

私がChim↑Pom(チムポム)を知ったのは、六本木で宮島達男様の《カウンター・ヴォイド》を見た帰りに通り向かいの蔦屋書店で現代アート関連の書籍を立ち読みした時でした。(立ち読みじゃなくて買えよって感じですが、、)
その本では確かスーパーラットが取り上げられていて「日本にこんなアーティストがいるんだ!作品を見てみたい」と思ったのを覚えています。その矢先にハッピースプリングの開催を知り、1年前くらいからずっと楽しみにしていました。

 

今回はそのレビューや混雑状況、印象に残った作品について書いていきます。

 

チケットは予約制!混雑状況・所要時間など。

まず、チケットですが感染対策の観点から日時指定の予約制となっています。
空きがあれば当日の窓口購入も可です。

私が行ったのは平日だったので、前日でも好きな時間を選べる状態でした。土日も比較的空きがあったので一週間前くらいの予約で大丈夫かと思います。

 

混雑状況について。
平日だったためそこまで混んでおらず、自分のペースでストレスなく回れました。ただ、(後述しますが)最初のいい意味でごちゃっとしたエリアや映像作品のコーナーは席数も少ないため土日だと混みそうです。ご注意を!

所要時間は2時間程度。映像作品・音声作品が多いのでじっくり見てまわると3時間くらいかかりそうです。

 

作品紹介。印象に残ったもの中心に

f:id:nemukoblog:20220318162114j:plainChim↑Pom《ビルバーガー》

まず、会場に入って飛び込んでくる美術館らしくない景観。工事中の地下鉄か?というくらい低い天井。もうこの時点で面白い。じつはこの演出も作品の一部となっています。

以下、Chim↑Pomの作品です。表記を省略する場合がございます。
以下の写真は「クリエイティブ・コモンズ表示-非営利-改変禁止4.0国際」ライセンスの下で許諾されています。

 

《スーパーラット》

chim↑pomハッピースプリング スーパーラットChim↑Pom《スーパーラット》

駆除薬剤が効かない、進化したネズミをスーパーラットと呼ぶそうです。こちらはそのはく製やラット捕獲の映像を残した作品です。捕獲の様子はキャーキャー騒ぎながらもちょっと楽しそう(笑)
個人的なお気に入りは、このジオラマにそびえたつラット。こんなにかわいい顔でゴジラのごとく街を睥睨するネズミさん。その生命力と影響力をとても表している思います。

 

《ビルバーガー》

chim↑pomハッピースプリング ビルバーガー

Chim↑Pomハッピースプリング ビルバーガーの冷蔵庫Chim↑Pom《ビルバーガー》2018年

廃墟ビルの床をぶち抜いて、そのまま下に落としてサンドイッチしたような作品。冷蔵庫の中身なんかがそのまま残っているのが人間味があってとても好きです。
街のビルたちもマ〇ドのバーガーのように作っては消費される存在なのか。そんなことをコミカルに訴える作品です。
オリンピックのためとはいえ、新宿や渋谷の再開発を見ているとなんだか切なくなるときもありますね、、、。

現代の抱える問題をアーティストの目線で享受できるのは現代アートのいいところだなあと思います。

 

《ブラック・オブ・デス》

Chim↑Pomハッピースプリング ブラック・オブ・デス
Chim↑Pom 《ブラック・オブ・デス》

都会に生きるカラスの増殖とたくましさを感じる作品です。
この作品は映像作品なのですが、カラスが仲間を助けを求めるときの音声を拡声器で流し、国会議事堂や新宿御苑などにカラスを集めています。中にはフィクサーナベツネ邸なんかも。
東京にこんなにカラスがいたんや!という驚きと、「カァ!カァ!」という猛烈な鳴き声と、周囲の人の「なんか不吉やなあ」という表情が印象的でした。

 

《道》

Chim↑Pomは国立台湾美術館にて、美術館の外から内につながる道をつくりました。その道での「権利」は公道のルールとは異なり、Chim↑Pomとの協議のもと定められましたルールになります。例えば、「パフォーマンスとしてのデモ・飲酒はOK」「愛し合う二人の行為はOK」というような協議書が展示されています。一個一個読んでみるのもなかなか面白いです!
こちらも主に映像作品なのですが、エリイが台湾ビールのケースにのって拡声器で話していたときの小道具も展示されています。

本展では展示室が二層に区切られており、二階部分が《道》となっております。階段で行き来したりマンホールから顔を出すこともできます。ここでも様々なイベントが企画されているようです。

 

《オレオレ》

Chim↑Pomハッピースプリング オレオレ4
Chim↑Pom《オレオレ》

オレオレ詐欺が社会問題にされるなかで、逆オレオレ詐欺(見知らぬご老人にお金を振り込む)ということをした作品です。こちらの電話機の受話器を取ると、どこか温かいやりとりの会話の音声が聞こえてきます。こういう発想がとてもクレイジーで好きです。

 

《エリゲロ》

メンバーのエリイがピンクの液体を飲んでは他のメンバーのコールで吐く、という映像作品。楽しそうに吐くエリイがなんとも印象的。美術館?の白い一角がピンクの液体で染まっていくのがなんともシュールでした。

 

《性欲電気変換装置エロキテル6号機》

Chim↑Pomハッピースプリング エロキテルf:id:nemukoblog:20220318162743j:plain
Chim↑Pom《性欲電気変換装置エロキテル6号機》

人の性欲を電気エネルギーに変換するという設定のマシン。新聞の三行広告に思わせぶりなコピーと電話番号を載せ、その番号に着信があると電気が光る仕組みとなっています。

 

《ゴールド・エクスペリエンス》

Chim↑Pomハッピースプリング ゴールド・エクスペリエンス
Chim↑Pom《ゴールド・エクスペリエンス》

2012年、渋谷パルコに現れた巨大なゴミ袋。中はバルーンになっていて人が入って遊ぶことができます。ゴミを捨てる側の人間がゴミ袋のなかに入れられてしまうというユーモアあふれる作品です。
本展示会では時間入れ替え制で中に入ることができます。体験したい方はぜひお早めに現地で予約を!

 

ヒロシマの空をピカッとさせる》

原爆ドームの上空に飛行機雲で「ピカッ」という文字を書いた作品。原爆の記憶を風化させないためのメッセージを斬新な手法で描いています。

 

《LEVEL 7 feat.『明日の神話』》

Chim↑Pomハッピースプリング LEVEL7 feat.明日の神話
Chim↑Pom《LEVEL 7 feat.『明日の神話』》

渋谷駅にある岡本太郎の《明日の神話》の余白部分に、福島第一原子力発電所の事故を描いた絵を追加したゲリラパフォーマンス。

 

《LOVE IS OVER!》

Chim↑Pomハッピースプリング love is over
Chim↑Pom《ラヴ・イズ・オーバー》

メンバーのエリイの結婚パレードをデモとして申請し、警察の許可を得て行った作品。歌舞伎町で飲んだくれたゲストと共に新宿アイランドタワーにあるパブリックアート《LOVE》を目指します。
「一般道でのパレードなんて天皇の結婚かオリンピック選手しかできないじゃん?」という固定概念をぶち壊した作品。一般人の結婚パレードを警察が警備しているのがなんともシュールです。

 

感想

Chim↑Pomの作品をしっかり見たのは初めてですが、発想がぶっ飛んでいて面白かったです。現代が抱える問題をユーモラスに描いていて、ルールの穴をつくような発想と行動力があって。
中にはこれはアートなの?と思う方もいるかもしれません。クレイジーな集団がバカやってるだけにも見える。そういった点では好みが分かれるかもしれません。
個人的にはこのポップでカラッとしたかんじが好みだなと思いました。東日本大震災など深刻なテーマを扱いながらも、重苦しくせずそれらを明るく昇華してくれる作品が多いのも良いと思いました。

Chim↑Pom:ハッピースプリング』は2022年5月29日まで開催です。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!

 

M-1グランプリ2021でコンビ紹介のときに流れてた曲。

M-1グランプリ今年もとても面白かった〜!

去年はある意味異端な(褒め言葉です!)マヂカルラブリーインパクト大でしたが、今年は王道なコンビがしっかりとネタを磨いてきていてプロの凄さを感じました!

漫才が面白かったのはもちろんですが、コンビ紹介のときの曲がめちゃかっこよかった!
パンクっぽくてすごく好み。

誰だろう?と思って調べたところ、
0 eight 5 teens (オー・エイト・ファイブ・ティーンズ)というバンドのTake on me という曲でした。

この曲はラリー・モンキーというアルバムに収録されています。

0 Eight 5 Teens/ラリー・モンキー

Take on meの他にもマイケルジャクソンのwe are the world奥田民生のイージューライダーもカバーしています。パンクアレンジかっこいい。

今度レンタル屋で見つけたら聴いてみよう。


日比谷公園の東京クリスマスマーケットに行ってきた。待ち時間や混雑状況など。

日比谷公園のクリスマスマーケットに行ってきました!

去年も行こうと思ったのですが、会社帰りに覗いたら平日でも超超長蛇の列だったので断念。(なんと整理券もらうまでに1時間並んだそうな…)

今年初めて行くことができたのでレビューを書いてみようと思います。

 

今年の東京クリスマスマーケット

今年のクリスマスマーケットは日時指定の事前予約制です。
予約時間から30分以内であれば入場できます。
入場料は1000円。オリジナルマグカップがもらえてホットドリンクはこれに入れてもらいます。日比谷のクリスマスタワーがモチーフになっていてかわいいです。
2時間制で入場時もらうリストバンドの色で退場のアナウンスがかかります。

 

入場方法・待ち時間

日比谷公園の交番側(北側?)に待機列が伸びていて、進行方向右が当日券、左が事前予約の列になっていました。

私が行った時が土日の11:30ごろ。どちらも長蛇の列だったので「予約してもこんなに並ぶんだ!すご!」と思いましたが、予約列の進みは早く5分ほどで会場に入ることができました。

逆に当日券の列はあまり動いておらずかなり待ちそうでした。予約はマストですね!
ちなみに当日券は13時にはすでに完売だったので、朝一で行かないと取れなそうでした。

 

会場のようす・雰囲気

まずはおうちモチーフのアーチとくるみ割り人形がお出迎え。日比谷公園 東京クリスマスマーケット 入場ゲートゲートに吊ってある星とか夜きれいだろうなー。

 

噴水のまわりが雑貨やお菓子のお店、他が食事やドリンクのお店になっています。

かわいいクッキーのお店があった!日比谷公園 東京クリスマスマーケット かわいいお店・露店

雑貨系は横浜や六本木と比べると1店舗の品数が少ない印象です。スノードーム欲しかったけどあまり種類がなかった。

 

チョコレートが有名なリンツ

日比谷公園 東京クリスマスマーケット リンツチョコレートのお店

フォトスポットがかわいい!日比谷公園 東京クリスマスマーケット リンツチョコレートのインスタ映えしそうなフォトスポット

 

こんなフォトスポットも。

日比谷公園 東京クリスマスマーケット rosetiqueのインスタ映えしそうなフォトスポット

 

日比谷名物、クリスマスピラミッド。日比谷公園 東京クリスマスマーケットのシンボル、くるみ割り人形がまわるクリスマスピラミッド

くるみ割り人形が回ってます。かわいい。

 

飲食スペース。ステージではときどき催しがあるみたい。日比谷公園 東京クリスマスマーケットの飲食スペース・テント

他にもちょこちょこハイテーブルが置いてあります。

 

ドリンクとフードを楽しむ

まずはリンツのメルティホットチョコレートをいただきました。

 日比谷公園 東京クリスマスマーケット リンツのホットドリンク、メルティホットチョコレート

メルティホットチョコレート¥700  リンツのチョコ1個も付きます。

名前のとおりチョコがとろける!!!
とっっっても濃厚で体も温まります。これだけでだいぶお腹が満たされてしまいました。

あとリンツに並んでいたら急に雪が降ってきて「なんだろう?」と思ったら細かいシャボン玉みたいなものをお店の上から降らせていました。運が良ければ出会えるかもしれません。
ちなみにマグカップは洗い場で水洗いして持ち帰ります。

 

「濃厚!黒ビール」の文字に惹かれてこれも買ってみました。

日比谷公園 東京クリスマスマーケット 濃厚黒ビール セレブレーターセレブレーター ¥800
アルコール感が高くて香ばしい香りがガツンときます。苦味は思ったより少なめ。

 日比谷公園 東京クリスマスマーケット サルシッチャサルシッチャ ¥800

クリスマスマーケットというとドイツ料理のイメージが強いですが、こちらはロシア料理やイタリア料理のお店もあってバラエティに富んでいました。
店舗数はそこまで多くないけれど、それぞれのメニューが豊富な印象です。

混雑状況は?

11時台はそこそこ動きやすかったのですが、12時台になるとごった返してきてスイスイ歩けないかんじでした。例えるなら、渋谷スクランブル交差点くらいの人混み。

飲食店は並んではいますが進みは早くそこまで待ちませんでした。

ただ、買ったはいいが席が全然空いてない。
テントの下の席はおろか、ハイテーブルや噴水のへりまで埋まっていて、会場を1周してやっとどこか空くくらいでした。
中には荷物やペットボトルで場所取りしてる人もいてマナーが悪いと思いました。こういうの運営で取り締まってほしいですね~。来年以降の改善に期待します。
→後から調べたら南西側?に「森のテラス」なる飲食スペースがあったそうです。こちらの方が席があったのかもしれません。

土日にいくならスタートの1時間が比較的空いていていいかもしれません。

 

日比谷クリスマスマーケットの感想

わいわいと活気のある雰囲気のクリスマスマーケットでした!
赤レンガのクリスマスマーケットは大人向けというか雰囲気があってカップルが多いイメージですが、日比谷は家族や友達とにぎやかに楽しむ印象でした。夜に行くとまた雰囲気が違うのかもしれません。各店の装飾もシンプルめというか日本っぽいものが多いと思います。個人的には横浜の方が異国感があって好きです。

今年は事前予約制のため、毎年激混みのクリスマスマーケットが待たずに入れるのはとても楽でした。滞在時間も2時間でちょうどいい。

ただ、席数やレイアウトは工夫の余地ありかな~と思います。
とはいえ、じっくり見れなかったお店や食べきれなかったものもたくさんあったのでまた行きたいです!

 

ホテルリズベリオ赤坂でプチホカンス。都内のおしゃれな高コスパホテルでのんびりする。

ホテルリズベリオ赤坂に行ってきました!

最近疲れているのか一週間くらい海外でのんびりしたいなあと思うことが多いです。ご時世的にも金銭的にも厳しいので何かいいところないかなあと調べてみつけたのがここ。

ホテルリズベリオは赤坂にあるデザイナーズホテルです。
赤坂という立地にも関わらずお値段が高くなくて、11月の祝前日で一泊5000円くらい。


「未完の美」をテーマに作られたそうで、ちょっと欠けたようなロゴやピクトとブルックリンぽい内装が気に入って予約しました!
本日はそのレビューを書いていきます。

 

場所は赤坂見附駅から徒歩5分くらい。
飲食店が並ぶ通りの少し奥まったところに位置しています。

このアールの看板が目印。ホテルリズベリオ赤坂 入口看板

 

シンプルな佇まいが素敵な建物。ロゴもおしゃれです。
ホテルリズベリオ赤坂 外観・エントランス

 

エントランスもとても雰囲気があります。
ホテルリズベリオ赤坂 おしゃれでインスタ映えする内観・受付エントランス

クリスマスが近いのでツリーが飾ってありました。
「R」サインの下にはその日の天気を知らせるランプがついています。本日は雨。

 

入り口左手にフリーコーヒーがあります。ホテルリズベリオ赤坂 無料のコーヒーマシン

エスプレッソ/エスプレッソダブル/ブレンドコーヒー/あっさりコーヒーがあります。
ブレンドを飲みましたがしっかり苦みのある重めのコーヒーでした。

右手奥がエレベーター。ここに製氷機もあります。

 

今回は5Fのお部屋でした。

ホテルリズベリオ赤坂 5Fセミダブルルーム内観

ホテルリズベリオ赤坂 5Fセミダブルルーム内観

こういう内装大好きなので部屋にいるだけで素敵な気持ちになれます。
ベッドサイドテーブルの下に荷物を入れられたり、枕元にエアコン・照明スイッチ、コンセントがあるのが嬉しいつくり。
パジャマは上下分かれてるタイプでした。


このホテルでは各部屋にアートが描かれています。お部屋ごとに違う作品なのでどれになるかはお楽しみ。


5Fは花井祐介さんの作品です。
ホテルリズベリオ赤坂 5F部屋の花井祐介のアート

 

シングルルームの場合、入口側にバスルーム→奥にベッドという配置が多いですが、ここはバスルームが縦長に配置されてる珍しいレイアウトです。
ホテルリズベリオ赤坂 バスルーム・シャワールーム・洗面台・トイレ

バスタブはなくシャワールーム。洗面台の右がトイレになっていて、空間としては繋がってるけど通り抜けはできません。黒いドアがあり部屋からはトイレが見えないようになっています。シャワールームもロールスクリーンを閉めれば部屋から見えません。

 

デスクまわり。
ホテルリズベリオ赤坂 作業デスク・イス

空気清浄機やiPadがあるの珍しい。
周辺のお店マップも置いてくれています。

 

金庫は右の引き出し、左は冷蔵庫です。
ホテルリズベリオ赤坂 冷蔵庫の大きさをワインボトルと比較した図

ワインは寝かせばギリギリ入りました!

 

泊まってみた感想

・ベッドがふかふかでめちゃくちゃ眠り心地が良い。
ドイツのシェアラフィア製のゲルテックマットレスを使用しているそうです。定価だと20万円くらいかしら…。
包み込まれるような柔らかさが気持ちよく、蒸れもないのでとても快適に眠ることができました。

・周辺にお店がたくさんあるから便利!
斜め向かいにセブンイレブン、少し歩くとまいばすけっともあります。
飲食店もめちゃくちゃあって、価格帯もピンキリあるので安心です。
赤坂見附駅前のビックカメラがお酒の品ぞろえが良く、お部屋で飲むにも困りません。

・シャワーがぬるかった。
ここのシャワーは40℃以上上がらないようです。寒い日だったのであまり温まれなかった…。でもシャンプーやボディーソープは香りが良かったです。(髪ギシギシにはなりますが…。)

とはいえ、一番良かったのはこの素敵な空間で一日を過ごせたこと。

オシャレな部屋でふかふかのベッドに寝転びながらテレビを見たり動画を見たり。日常と離れてのんびり過ごせたのが幸せでした。


この快適さでひとり1泊¥5,000前後なのでかなり良いなと感じました。
たまには自分のために時間とお金を使うの大事ですね~。
良いリフレッシュになりました!

 

koe lobby 渋谷でおしゃれモーニング。土日の混雑状況や待ち時間など。

渋谷おしゃれカフェ koe lobby モーニング エッグベネディクト 土日の混雑状況や待ち時間

koe lobbyのモーニングに行ってきました!
前に通りかかったときにおしゃれだなーと気になっていました。調べたらモーニングがとても美味しそうだったので早く起きれた朝に行ってみることにしました!

koe lobbyはhotel koeの1階にあるカフェです。
渋谷のハチ公口から出てパルコの先にあります。
ガラス張りで開放感バツグン!koe lobby外観

お目当てはこちらのモーニングです。

koe lobby モーニング メニュー、値段、営業時間

モーニングメニュー

食パンビュッフェ+メインディッシュ ¥1,650
アボカドのオムレツサラダ/スモークサーモンのエッグベネディクト/スクランブルエッグソーセージ この3種からメインが選べます。

食パンビュッフェ単体 ¥930
メインディッシュ単体 ¥990
ドリンクバー ¥330

※2021年11月の情報です。

普通のカフェでフードとドリンク頼んでも千円くらいすることを考えると、ビュッフェ単体でも¥1,000以下というのは安いですね…。

 

土日祝日の混雑状況や待ち時間は?

モーニングは朝7:30〜、11:30ラストオーダーです。

私が行ったのは日曜日で9時に到着。
「19番目のご案内ですがよろしいですか?」と言われました。
覚悟はしてたけど、やはりめっちゃ人気!!
でもこのために早起きしたから頑張って待とう…。

奥の階段が待機スペースになっています。
koe lobby 混雑状況
座って待つことができるので良心的です。席が用意できると名前で呼び出されます。

この日はなんと、、、35分待ちでした!

19人と言われた割には早く案内してもらえたかも。一人客だったから早かったのかもしれません。

 

待ち時間がこんなに長かったら、待ってる間にモーニング終わっちゃうんじゃないの?

ラストオーダーは11:30となっていますが、ブッフェは11:45まで利用できます。
とはいえ滑り込みだと入れない可能性があるので10:30までには着いた方が無難です。
ただ、終盤になるとパンの種類が半分くらいになっちゃうので注意。

 

 

お目当てのモーニングを注文。

通りに面したところが一人用のカウンター席になっていて、そこに案内されました。コンセントもあって良い!

メニューは中央のレジカウンターで先会計です。

今回はメイン+パンのビュッフェ+ドリンクバーにしました。

まずはメインのスモークサーモンのエッグベネディクト

koe lobby モーニング エッグベネディクト

サーモンやソースはもちろん、シュレッドチーズやオリーブがアクセントになっていてとても美味しかったです。まわりのカリカリしたチーズも嬉しい。

 

ポーチドエッグのとろ~りとした黄身がたまりません。

koe lobby モーニング エッグベネディクト 半熟卵がとろとろ
これだけで腹七分目くらいになりました。
朝ごはんならメインとドリンクバーでも十分かも…。

続いて、ブッフェカウンターへ!

koe lobby モーニング パンブッフェカウンター
食パンやロールパンなど9種類が並んでいました。
種類はときどき入れ替わっているみたい。
ビュッフェカウンターは回転が良く、そこまで混雑はなかったです。

トッピングもたくさん!

koe lobby モーニング ブッフェカウンター トッピング
トッピングは10種類ほど。
オリーブオイル/はちみつ/ホイップバター/あんこ/チョコスプレッド/レバーペースト/アプリコットジャム/ブルーベリージャム/あら塩/ピンクペッパー
スプーンで好きなだけ。ちょっとずつ取って色んな種類を試すのがおすすめです。

 

ドリンクバー。

koe lobby モーニング ドリンクバー

コーヒー紅茶はホットとアイスが。他にアップルジュースとオレンジジュースがあります。こちらもおかわり自由です。
オレンジジュースは味がしっかり濃くて、紅茶もとても香りがよく、ドリンクのクオリティも高いと感じました。

 

第一陣の食パンたち。

koe lobby モーニング パンブッフェ 食パン
ホテル食パン/クルミ/ブリオッシュ/全粒粉/チーズ

食パンはとてもふわふわ。生地が美味しいからオリーブオイルと塩だけでたくさん食べれちゃいます。
個人的に一番美味しかったのがクルミパン✕はちみつの組み合わせ。ぜひお試しあれ!

 

第二陣のロールパンほか。

koe lobby モーニング パンブッフェ ロールパン
バターロール/チーズロール/レーズンロール/チョコチップスコーン

ロールパンの生地はしっかりめで程よく歯ごたえがあります。
スコーンがザックザクで美味しかったです。まるでクッキーみたいでした。

 

しかも、トッピングも全部美味しい。
ホイップバターが生クリームみたいにふわふわでした!しょっぱくないからこれだけでも食べられます。笑
おすすめはレバーペースト+ピンクペッパー。甘い系のトッピングが多いので味変に良いですよ~。


ここまで食べてかなりお腹いっぱいになりました。というかもはやはちきれそう。もう明日まで何もいらないかも…。

 

居心地がよすぎて結局2時間半近く滞在してしましました。
これで約2000円はとても良い~。早起きして並ぶ価値あり!おすすめです!